2015年8月11日~19日までスイスに旅行しました。
街歩き、山歩き、 旅の備忘録です。 旅程順のまま、書いていますので
スイス旅行に行く方のご参考になれば。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/8/15 曇り
11:00 interlarken発
11:52 Bern着
スイスの首都ベルン
スイスはどこの町もとても小さく半日あれば観光できます、
まずはロッカーに手荷物を
ここのロッカー大規模です。
両替もできます
さて、出発
ベルン駅前です。
最初の数日の猛暑と晴天はなんだったんだというくらい
曇天。そして涼しい。
長袖シャツ1枚羽織るのではちょっと寒いので
パーカー着ています。
駅前バスターミナル
駅前、すごい空間つかってて、人が自由に歩き回っている
バス乗ります
車窓から
噴水がとにかくすごく多いです。
さあ、観光に出発です!
11:00 interlarken発
11:52 Bern着
スイスの首都ベルン
スイスはどこの町もとても小さく半日あれば観光できます、
まずはロッカーに手荷物を
ここのロッカー大規模です。
両替もできます
さて、出発
ベルン駅前です。
最初の数日の猛暑と晴天はなんだったんだというくらい
曇天。そして涼しい。
長袖シャツ1枚羽織るのではちょっと寒いので
パーカー着ています。
駅前バスターミナル
駅前、すごい空間つかってて、人が自由に歩き回っている
バス乗ります
車窓から
噴水がとにかくすごく多いです。
さあ、観光に出発です!
PR
2015/8/15 曇り
ベルンはここぐらいしか見どころないしなー
バラ公園に先に行って、そこから坂道くだってクマ公園へ
(逆コースだと坂道あがるので、バラ→クマ がおすすめです)
バラ公園からクマ公園へ坂道をくだる
クマ公園到着!
クマ!クマ! ⊂(^(工)^)⊃
どこかなー
クマはいないのに、人はいる
これは?
日本語版もあった
えっ? ⊂(^(工)^)⊃ いないんですか?
私たちはもうすぐ戻ってきます
2015年の9月末まで閉館中・・・なんと
というわけでクマ公園がクマのサークルに無料で入れるサービスしていますので
クマになったつもりで、下りてみる
やっぱり、すごくケモノくさい。。。
ベルンはここぐらいしか見どころないしなー
バラ公園に先に行って、そこから坂道くだってクマ公園へ
(逆コースだと坂道あがるので、バラ→クマ がおすすめです)
バラ公園からクマ公園へ坂道をくだる
クマ公園到着!
クマ!クマ! ⊂(^(工)^)⊃
どこかなー
クマはいないのに、人はいる
これは?
日本語版もあった
えっ? ⊂(^(工)^)⊃ いないんですか?
私たちはもうすぐ戻ってきます
2015年の9月末まで閉館中・・・なんと
というわけでクマ公園がクマのサークルに無料で入れるサービスしていますので
クマになったつもりで、下りてみる
やっぱり、すごくケモノくさい。。。
2015/8/15 曇り
ベルン パウル・クレー・センター
設計は、イタリア人の国際的に有名な建築家、レンゾ・ピアノであり、
ベルン郊外の丘陵地帯にある半円形のフォルムの建造物である。
ベルンは結構涼しい気候なのかも
リンゴの木が何本もありました。
こんなにいっぱい、取っちゃだめなのかなぁ
さて中に入る。
お腹すいた!
ベルンの中でお店探したけど、軽く食べられるお店がなく
ここでランチにします。
あっ、ここは建物見に行っただけです。
スイスパスで無料です。
荷物はコインロッカーに、デポジットは2SFr.
コインがなければ両替するわよ!と受付で両替可能です。
ベルン パウル・クレー・センター
設計は、イタリア人の国際的に有名な建築家、レンゾ・ピアノであり、
ベルン郊外の丘陵地帯にある半円形のフォルムの建造物である。
ベルンは結構涼しい気候なのかも
リンゴの木が何本もありました。
こんなにいっぱい、取っちゃだめなのかなぁ
さて中に入る。
お腹すいた!
ベルンの中でお店探したけど、軽く食べられるお店がなく
ここでランチにします。
あっ、ここは建物見に行っただけです。
スイスパスで無料です。
荷物はコインロッカーに、デポジットは2SFr.
コインがなければ両替するわよ!と受付で両替可能です。
2015/8/15 曇り
バラ公園→クマ公園→パウル・クレー・センター
そしてバスでクマ公園に戻ってきました。
クマ公園前にある
ニーデック橋
このアーレ川に囲まれている一帯は、
全て世界遺産のエリアとなっています。
バラ公園→クマ公園→パウル・クレー・センター
そしてバスでクマ公園に戻ってきました。
クマ公園前にある
ニーデック橋
このアーレ川に囲まれている一帯は、
全て世界遺産のエリアとなっています。
2015/8/15 曇り
旧市街に戻ってきました。
旧市街は、古い石畳なので、歩いていると結構疲れます。
ほんとうに古い街なので
石畳が欠けているところもあるので注意です。
他の町ではあまりみたことない!
結構な間隔でフタがあって、物置なんだろうか?と思っていたら
使っていないところだけがフタされていて
なんと地下はお店があるんです。
入りやすそうな、ジーンズショップに入ってみたところ
意外に広い!
奥深いし、横幅も1階のお店と同じくらいの幅あります。
ここはバー?飲食系
ここはブティック
床屋さんもありました。
旧市街に戻ってきました。
旧市街は、古い石畳なので、歩いていると結構疲れます。
ほんとうに古い街なので
石畳が欠けているところもあるので注意です。
他の町ではあまりみたことない!
結構な間隔でフタがあって、物置なんだろうか?と思っていたら
使っていないところだけがフタされていて
なんと地下はお店があるんです。
入りやすそうな、ジーンズショップに入ってみたところ
意外に広い!
奥深いし、横幅も1階のお店と同じくらいの幅あります。
ここはバー?飲食系
ここはブティック
床屋さんもありました。
2015/8/15 曇り
Muenster 大聖堂
アーレ川の近くに建つ後期ゴシック様式の大聖堂。
1893年に完成した高さ100mの大尖塔はスイス最大のもの。
塔からは街が一望できます。
西側の正面入口 にあるのがエルハント・キュンク(Erhart Kung)の彫刻『最後の審判』。
234体の小像によって、神に選ばれた人々と地獄に落ちていく者たちを表現している。
教会内部のステンドグラスも美し い。
という訳で、登ってきました。
344段です。
1人5sfr. です。
旧市街が一望できます。
曇りだけれど、エメラルドグリーンのアーレ川
だいぶ雲も晴れてきました。
トラムが橋を通過中
ここの良いところ
一方通行です。
どこの階段もすごく狭いため、かち合うと階段こわいんですが
こんなに狭い
手すりもないし。。
そしてこちらがステンドグラス
Muenster 大聖堂
アーレ川の近くに建つ後期ゴシック様式の大聖堂。
1893年に完成した高さ100mの大尖塔はスイス最大のもの。
塔からは街が一望できます。
西側の正面入口 にあるのがエルハント・キュンク(Erhart Kung)の彫刻『最後の審判』。
234体の小像によって、神に選ばれた人々と地獄に落ちていく者たちを表現している。
教会内部のステンドグラスも美し い。
という訳で、登ってきました。
344段です。
1人5sfr. です。
旧市街が一望できます。
曇りだけれど、エメラルドグリーンのアーレ川
だいぶ雲も晴れてきました。
トラムが橋を通過中
ここの良いところ
一方通行です。
どこの階段もすごく狭いため、かち合うと階段こわいんですが
こんなに狭い
手すりもないし。。
そしてこちらがステンドグラス
2015/8/15 曇り
大聖堂のすぐ目の前の道路
気が付かない人のほうが多いかも。
歩いていて、上から水が吐き出されていて気が付きました。
屋根の唾
これです、 わかりにくいな
これです、ってなんじゃこりゃ
これこれ、えっ?
数分で、水がたまったら、吐き出されてぴゅーっと
飛んでくる。
服が濡れるとか、そんな量じゃなくって
えっ、なに、水?っていう感じ。
みんなちゃんと避けてあるいてる。
噴水もおしゃれだし、こういう何の意味もなく
ただの作品ですが、遊び心があって面白い。
Luciano Andreani の作品です。
大聖堂のすぐ目の前の道路
気が付かない人のほうが多いかも。
歩いていて、上から水が吐き出されていて気が付きました。
屋根の唾
これです、 わかりにくいな
これです、ってなんじゃこりゃ
これこれ、えっ?
数分で、水がたまったら、吐き出されてぴゅーっと
飛んでくる。
服が濡れるとか、そんな量じゃなくって
えっ、なに、水?っていう感じ。
みんなちゃんと避けてあるいてる。
噴水もおしゃれだし、こういう何の意味もなく
ただの作品ですが、遊び心があって面白い。
Luciano Andreani の作品です。
2015/8/15 曇り
Zytglogge ツィットグロッゲ
旧市街の西門にあり、スイスで最も古い時計塔のひとつである。
世界文化遺産に登録されているベルン旧市街の目抜き通り、
クラム通りとマルクト通りの境の地点に位置する。
「ツィットグロッゲ」は、「時の鐘」を
ベルン地方のスイスドイツ語で読んだもの。
Zytglogge ツィットグロッゲ
旧市街の西門にあり、スイスで最も古い時計塔のひとつである。
世界文化遺産に登録されているベルン旧市街の目抜き通り、
クラム通りとマルクト通りの境の地点に位置する。
「ツィットグロッゲ」は、「時の鐘」を
ベルン地方のスイスドイツ語で読んだもの。
ツィットグロッゲは、1218年~1220年に町を囲む外壁の西門として建てられた。
1610年に踊る熊が仕掛けに追加され、ベルンの町のシンボルとなった。
仕掛け時計が、
毎時56分
から動き出すとのこと。
その時間に合わせて、行きました。
人が集まっています。
集まっているけど、まだ5分ほどあるためバラバラな感じ
そろそろかな、自分もMovieをセットして
おっ! 動いた
あのーこれ見に行かなくてもいいです。
世界3大がっかりの一つに認定させてください。
一瞬うごいて、ほんの5秒くらい。
そのあと、待てど暮らせど全く動かず
MOVIE、1分くらいで止めました。
あれかな?それとも反対側だったのかな?
違うとこをみていたため、動いてるとこ見逃したのかな?
見た人に聞きたい、あれですかね?
しばらくは周りも待ってたけど
すぐあきらめてあっという間に解散。
とりあえずMovie
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/15)
(10/15)
(10/15)
(10/14)
(10/14)
忍者カウンター